「見えない世界の視力」を鍛える①

 

「見えない世界の視力」を、

鍛えるために大切なことは何でしょう?

 

ビイールパパに教えてもらったり、

ビイールママが感じていることを、

レポートしてみます。

 

ポイントは、「感じる」こと。

 

自分で「感じる」ことに注力するのです。

「感じる」ことが出来る環境を創るのです。

「感じる」ことに、執着するくらい、集中するのです。

 

学ぶときも、

押手の作り方や、刺鍼の仕方、

形を模写するだけでなく、

自分でしっかり「感じる」ことを、大切にすること。

 

自分で感じることは、

外に正解を求めることは出来ません。

正解を求めるのではなく、

確認しながら、擦り合わせるのです。

触診を写してもらうときも、

「先生が伝えて下さっているのは、この感触。」

「同じものを感じるには、私はこの触り方。この角度。この立ち位置。」などなど

工夫も必要になります。

 

これは、ある程度時間のかかる「作業」です。

 

あくまで、自分の感覚を大切にして、

育てていくと、

自分の感覚を信じられるようになる。

 

はじめは、全く信じられなくて、

おっかなびっくり、でも

自分を信じて、一歩進むことが出来るようになります。

 

肩書きや、世間の評判に左右されない、

揺るぎない「自分の感覚」を磨くことこそ、

「見えない世界の視力」を鍛えることになる。

 

改めて、自分に言い聞かせるビイールママです。

 

次は、具体的な方法を、

文字にしてみます。