最近のお勉強

最近、下記サイトの音声ファイルで、お勉強しています。
音声ファイル公開;㉙低周波鍼通電のための刺入/
「見えない世界の視力」を鍛える①

「見えない世界の視力」を、
鍛えるために大切なことは何でしょう?
ビイールパパに教えてもらったり、
ビイールママが感じていることを、
...
「痛みの定義」から

先日の新見先生のご講義で、理解が深まりました。
1986年 IASP国際疼痛学会
「痛みは、実質的または潜在的な組織損傷に結びつく、
あるいはこのような損傷を表す言葉を使って述べられる
...
卒後鍼灸手技研究会 2018.5月

卒後鍼灸手技研究会に参加させて頂きました。
講師は、新美和子先生
東京医科歯科大学歯学部付属病院ペインクリニック外来
歯科医である先生自ら、ペインクリニック外来で鍼治療をしておられます。
「見えない世界の視力」

前回の続きです。
ブラインドサッカー
武井壮さんの、
「見えない世界の視力」はあります!という発言に、ピン‼と来ました。
ブラインドサッカーの選手 ...
「手」は、命❤️
治療者にとって、手は「命」。
手のぬくもりは、
心に直接届くと思っています💞
皆さま、
手や指先のお手入れは、 ...
腸骨筋パルス
今日は、ビィールパパがお仕事で遅い予定(*^^*)
夕ご飯も要らないイェーイ時間があるぞ〜!っと、遊んでみました、自分の身体で。腸骨筋の鍼通電ビィールパパが最近書いた文章に基づいて、やってみました^ ^一発で出来ましたさすがに写 ...肘の痛み 〜その2〜

前回の続きです。
ちょっと、固い話になりますが、
ご興味が合いましたら、お付き合い下さい
上腕骨内側上顆部痛や、外側上顆部痛は、
身体の能力より大きな負荷が掛かってしまったときに、
発症する ...
肘の痛み

「もっと、早く来れば良かった(*^▽^*)」
ビイールパパの担当する治療室に、
先日いらした患者様が、
帰りに残した言葉だそうです。
鍼灸師としては嬉しい、ジャストミイ~~ト系です。
年末に家事 ...
棘上筋の通電

いつもの晩酌の中で・・・
授業での様子を話してくれたビィールパパ(*^^*)棘上筋の通電で~棘上筋の上には(表層には)、僧帽筋の中部線維がある。棘上筋に通電する時に、僧帽筋の中部線維も共に動いてしまうのは、仕方ないと考えがちだけ ...